07月11日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
大鷲小学校5年生が校外学習で新大コシヒカリについて学びました |
07月11日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
2025年度後期公開授業のご案内 |
07月11日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
あべ 俊子文部科学大臣が鹿児島大学を視察されました |
07月11日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
腫瘍内の血管を破壊する新しいがん治療法の開発に成功 |
07月11日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
カウナス工科大学モニカー・マジアキーン准教授らが本学を訪問しました |
07月11日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
【学内限定】博士人材ロールモデル座談会 |
07月11日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
令和7年度宇宙工学講座開講式を開催しました |
07月11日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆総合科学系複合領域科学部門の斉藤知己教授が、一般社団法人全国海岸協会より「令和7年海岸功労者」として表彰されました |
07月11日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
【イベント・桐生キャンパス】大学で謎トキイベント!2025ぐんだいで遊ぼう!を開催します |
07月11日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
自然言語処理学研究室のZhi QUさん(博士後期課程3年)らが、国際会議MT Summit 2025においてSPRINGER EAMT 2025 Best Paper Awardを受賞 |
07月11日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
若手・中堅世代の教職員をメインターゲットにライフイベント説明会を開催しました |
07月11日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
DNAに傷を負った植物はホルモン情報を制御して幹細胞死を引き起こす 〜植物がもつ長寿命性を支える制御メカニズムの解明に向けて〜 |
07月11日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
生成AIの業務導入に向けたMicrosoft 365 Copilotの実証試験を開始しました |
07月11日 |
中国・四国 |
香川大学 |
2026年度香川大学大学院農学研究科(修士課程)[特別選抜(自己推薦方式)]合格者発表【2025.7.11付】 |
07月11日 |
中国・四国 |
香川大学 |
2026年度香川大学農学部編入学試験合格者発表【2025.7.11付】 |
07月11日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を実施 |
07月10日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
マレーシア マラ工科大学との合同オンラインセッションを実施 |
07月10日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
岐阜大学研究紹介動画:GU Researchに教育推進・学生支援機構 長谷川 暁人 准教授の動画を追加しました |
07月10日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
卒業してもつながる「金沢大学アルムナイプラットフォーム」を開設 |
07月10日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
学生の福田さんがプラスチック成形加工学会第36回年次大会において優秀学生ポスター賞を受賞 |
07月10日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
小中高生向け夏休みイベントのお知らせ |
07月10日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
深層筋に効く!筋電気刺激(EMS)の新たな可能性 |
07月10日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
【水産学部】JICA研修閉校式が実施されました |
07月10日 |
中国・四国 |
香川大学 |
超高齢・少子フロンティアを切り拓く国立5大学による包括連携協定 「Alliance 5 (アライアンスファイブ)」に関する記者会見 |
07月10日 |
中国・四国 |
香川大学 |
香川大学構内に第27回参議院議員通常選挙の期日前投票所を開設 |
07月10日 |
中国・四国 |
香川大学 |
香川大学博物館 第28回企画展 「カタツムリの世界―在野の研究者・多田昭氏の陸産貝類コレクションを中心に―」 開催について |
07月10日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
【理工研】濵田 季之准教授らが「第7回物質・デバイス共同研究賞」を受賞しました |
07月10日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
【プレスリリース】子どもたちの熱中症対策に向けて 太田市内小中学校での「WBGT(暑さ指数)計測」の協力 |
07月10日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
オンサイト・スペシャルウィークス(マテリアルサイエンス研究室入学希望者対象) |
07月09日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
🛫 操縦飛行体験 SKYCAMP プログラム/2025年度 開催案内 |
07月09日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
長崎大学・宮崎大学との3大学間連携協定調印式を挙行 |
07月09日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
2016年ノーベル化学賞受賞者特別講演会 小さな世界で働く分子マシン(9/6開催) |
07月09日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
地域医療DX共創イノベーションプロジェクトが国立病院機構新潟病院で新たに遠隔診療支援を開始します |
07月09日 |
中国・四国 |
香川大学 |
「選挙」の意味って何だろう? ~子どもたちが考え、行動する選挙啓発活動~ 附属高松小学校6年緑組が、香川県選挙管理委員会と共に 「選挙啓発イベント」を開催します!! |
07月09日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
公開講座「今さら人に聞けないリハビリテーション」を実施 |
07月09日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
学友会吹奏楽部がサマーコンサート2025を開催しました |
07月09日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
令和7年度 第1回 超越量子未来アリーナ ネオ・エクセレントコアセミナー |
07月09日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
【プレスリリース】40歳以下の肺腺がんの発症にBRCA2やTP53遺伝子の遺伝的要因が関与することを証明 |
07月09日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
日本学生支援機構給付奨学金「令和7年7月の在籍報告(入力)」について(6月までに在籍報告が未提出の方) |
07月09日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
【プレスリリース】少数データから光触媒性能を予測可能な機械学習モデルを開発 ~太陽光水素製造技術の実現に向けた材料開発を加速~ |
07月09日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆高知大学防災推進センター大槻教授、岡村客員教授、防災すけっと隊の学生が、台湾TVBSニュース専門チャンネルより「南海トラフ巨大地震」について取材を受けました |
07月09日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆職員採用試験にかかる職場訪問及び第二次試験について、詳細を公開しました |
07月09日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
学習交流プラザの開館延長について |
07月08日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
【博物館・農林水産学研究科】深海から漁獲された魚の口の中から日本初記録のトラギス科魚類ハネズトラギス(新称)を発見 |
07月08日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
学友会乗馬部が七大戦優勝、北日本学生馬術選手権大会・女子選手権大会でも活躍 |
07月08日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
令和7年度名誉教授称号記授与式を挙行 |
07月08日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
雑談のチカラ「光で世界をひらく— 浜松ホトニクスと語る,技術と社会のつながり―」を実施 |
07月08日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
【学内限定】Scopus AI利用説明会の開催 |
07月08日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
Scopus AIの導入について |
07月08日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
医歯学総合病院に「にいがた脳心センター」を開設しました |
07月08日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
DSCサマーセミナー2025 |
07月08日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
東北大学主催「進学説明会・相談会 in 福岡」を開催しました |
07月08日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
金沢大学未来知実証センターの竣工イベントを実施 |
07月08日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
金沢大学J-PEAKSシンポジウムを実施 |
07月08日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
大学院入学者選抜試験結果公表(自然科学技術研究科:AGP秋季) |
07月08日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
大学院入学者選抜試験結果公表(自然科学技術研究科:推薦) |
07月08日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
大学院入学者選抜試験結果公表(工学研究科:秋季) |
07月08日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
クマウン大学と学術交流協定を締結 |
07月07日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
【ウェブマガジン/研究】多体問題と有効場の理論-2兆度のプラズマから絶対零度の量子液体まで- |
07月07日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
月面探査の未来を担うモジュラー型AIロボット万博展示モデルの愛称を募集(7/3-15) |
07月07日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
2025年度「能登里山里海SDGsマイスタープログラム」講義スタート |
07月07日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
ヒト腸管環境を再現した実験系でプロバイオティクスの真の効果を解明!健康食品・医薬品開発に新たな指針 |
07月07日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
2027年度入試の主な変更点を公表しました |
07月07日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
胚盤胞補完法を用いてマウス体内で受精可能なラット精子を作製することに成功-遺伝子改変ラット作製がより低コストに、より容易に- |
07月07日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
【プレスリリース】 建設ロボットのためのロボットハンドならびに自動掘削AIの公開実験のご案内 |
07月07日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
学生支援プログラム「心にとどくサマーコンサート」を開催 |
07月07日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
「文部科学省 こども霞が関見学デー」プログラムに出展します(8/6(水)・7(木)) |
07月07日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆医学部消化器内科学講座の谷内恵介准教授が参加する難治性膵癌の治療薬開発課題が国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「次世代・診断実現のための創薬基盤技術開発事業」に採択されました |
07月07日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
リサイクル異常症という新たな疾患発症メカニズムー様々な合併症を伴う原因不明の小児難病の病態を解明ー |
07月07日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
ケベック州立高等工学技術院(ETS)が本学を表敬訪問(2025/6/27) |
07月04日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
【高等教育C】夏の集中公開講座 |
07月04日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
中学生のための体験科学講座「あなたも科学者!」開催のご案内 |
07月04日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
「アメダス気象データ分析チャレンジ!Python版2025」のご案内 |
07月04日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
岐大生と体験!「夢を描く 飛騨高山の旅 ~岐阜大学社会システム経営学環オープンカレッジ~」開催のご案内 |
07月04日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
理工学部物質・環境部門(土木・環境プログラム)小山拓助教が土木学会吉田研究奨励賞を受賞しました |
07月04日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
量子物理工学研究室のTharittawat Tharasookさん(特別学修生)、権田 樹さん(博士前期課程1年)、星名 勇作さん(博士前期課程1年)が応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第2回研究会 兼 第35回次世代先端光科学研究会において講演奨励賞および若手奨励賞を受賞 |
07月04日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
「企業人事に聞いた『卒業生が活躍している大学』調査」において、「地域の活性化に貢献する大学ランキング」で全国第1位となりました。 |
07月04日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
2025年度入試問題(学校推薦型選抜)における評価のポイントを追加しました |
07月04日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
『令和8年度入学者選抜要項』について |
07月03日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
【学内限定】合同グループディスカッション体験講座 |
07月03日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
奈良県内の女子高校生対象 NAISTラボステイ2025 |
07月03日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆大学院応用自然科学専攻2年の明珍尋紀さんが、第31回中国四国支部分析化学若手セミナーにおいて、支部長賞を受賞しました |
07月02日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
世界的数理科学者が北陸先端科学技術大学院大学に着任 ―MITとのクロスアポイントメントによる先端数理・折り紙研究の国際連携が始動- |
07月02日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆夏季一斉休業について |
07月02日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
丹副学長が設立に貢献した「新サービス創造データ連携基盤検討会」が「第17回電子技術産業協会 会長賞」を受賞 |
07月01日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
「JAISTフェスティバル2025」開催日が決まりました! |
07月01日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
岐阜大学大学院教育学研究科 令和8年度入学生 入学説明会開催について |
07月01日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
「中学生のための公開セミナー -のぞいてみよう!ミクロの世界-」開催のご案内 |
06月30日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
令和8年度(2026年度)東北大学入学者選抜要項を公表しました |
06月30日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
大学院進学説明会(オンライン開催:先端科学技術専攻・融合科学共同専攻/石川キャンパス入学希望者対象) |
06月27日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
東北大学「進学説明会・相談会 in 札幌」を開催しました |
06月25日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆大学院博士課程医学専攻2年の森下繁美さん及び医学部医学科臨床疫学講座の佐田憲映特任教授らの研究グループの研究成果が、「Rheumatology」に掲載されました |
06月25日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
東北大学主催「進学説明会・相談会 in 大阪」を開催しました |
06月24日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆高知大学教育研究部自然科学系農学部門の中野道治 准教授らの研究グループの研究成果が、英国の国際学術誌「Plant Biotechnology Journal」のオンライン版に掲載されました |
06月23日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
学友会アーチェリー部が全国大会で男子ベスト8、女子ベスト16 |
06月23日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆医学部4年の亀井楓乃さんが、こども環境学会2025年大会(高知)で優秀ポスター発表賞を受賞しました |
06月23日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
発達障害のある高校生・既卒者向け 大学準備講座 1DAY トライアル!(8/2開催) |
06月19日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
アルツハイマー病のポリジェニックリスク28カ国の大規模多施設共同研究で証明 |
06月19日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆愛媛大学連合農学研究科(高知大学所属)の飯島巧望さんが、令和7年5月24~25日に開催された第25回マリンバイオテクノロジー学会において、優秀口頭発表賞を受賞しました |
06月18日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
最も硬い物質「ダイヤモンド」が極低温で軟らかくなる ~鍵を握るのは電子!〜 |
06月18日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
大学院工学研究科の学生2名が第38回独創性を拓く先端技術大賞でそれぞれニッポン放送賞、特別賞を受賞 |
06月13日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
工学部自主ゼミナール協議会が「NHK学生ロボコン2025」でベスト8に入賞しました |
06月13日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
親子で遊ぼう!女性技術職員による夏休み子どもサイエンス2025 ~科学者になろう!光の不思議を大調査!~ |
06月13日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
ルイ・パスツールもきっと驚く!?左右を選別するナノ光ピンセットによるキラル結晶化制御の可能性を示唆 |
06月12日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
分子内のすばやい動きで高いエネルギー光へ変換:量子センシングの医療応用にも期待 |
06月02日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
2025夏の長期インターンシップ |
06月02日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
2025夏のバイオ塾(交流型インターンシップ)の開催 |
04月23日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
第9回ケモインフォマティクス秋の学校 |
03月03日 |
中国・四国 |
香川大学 |
令和7年度 香川大学入学式(あなぶきアリーナ香川 メインアリーナにて開催) |
03月03日 |
中国・四国 |
香川大学 |
令和6年度 香川大学卒業式・修了式 |
02月26日 |
中国・四国 |
香川大学 |
坂出市サテライトセミナー「実践、日常生活におけるリスクマネジメント」@坂出市役所本館2階大会議室(10:00~11:30) |
02月26日 |
中国・四国 |
香川大学 |
【香川大学教育学部附属高松中学校 新領域MIRAI個の学び発表会(1年生)】 |
02月26日 |
中国・四国 |
香川大学 |
【香川大学教育学部附属高松中学校 卒業式】 |
02月21日 |
中国・四国 |
香川大学 |
第13回 防災・危機管理人材養成シンポジウム |