04月21日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
第1回インターンシップガイダンスを開催 |
04月21日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
令和7年度入試状況報告書について(入試結果) |
04月21日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆懲戒処分の公表について |
04月21日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
子どもの汗腺機能の発達様相が明らかに-子どもの熱中症予防への応用が期待- |
04月21日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
世界で初めて非直鎖状マグネトソームを有する新奇淡水性磁性球菌 FCR-1 株の分離・培養に成功 |
04月21日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
大学院理工学府の若井明彦教授を代表とする研究課題が「地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(防災)」採択されました |
04月21日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
【学内限定】博士後期課程学生向け就職ガイダンス |
04月21日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
訂正のお知らせ:2025年度入試に関する統計資料 |
04月21日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
受験生のためのオープンキャンパス |
04月21日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
J-PEAKS「宇宙理工学研究拠点」の形成を目指す学内シンポジウムを開催 |
04月21日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
大学院理工学府 知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程2年の枝廣勇希さんが、一般社団法人電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会で学生奨励賞を受賞しました |
04月21日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
ロボット対話知能研究室の李 相明さんら(博士後期課程1年)と大中 緋慧さん(博士前期課程1年)らが、言語処理学会第31回年次大会においてそれぞれ委員特別賞を受賞 |
04月20日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
🌻かごしま課題解決型キャリア実習(職業体験) (旧:かごしま課題解決型インターンシップ) |
04月18日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
自然言語処理学研究室の帖佐 克己さん(博士後期課程1年)らチームが、第31回言語処理学会年次大会ワークショップ「LLM時代のことばの評価の現在と未来」の自動評価ハック Shared Taskにおいて、Best Hacking Awardを受賞 |
04月18日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
自然言語処理学研究室の大羽 未悠さん(博士後期課程1年)らと坂井 優介助教らの論文が、それぞれ言語処理学会 2024年度論文賞を受賞 |
04月18日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
自然言語処理学研究室の坂井優介助教、芳賀あかりさん(D1)、中谷響さん(M2)、蒔苗 茉那さん(D1)、鈴木 刀磨さん(M2)、吉田大城さん(M1)らが、言語処理学会第31回年次大会においてそれぞれ表彰 |
04月18日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
大学院生が「伝える力」を磨く──DGGLを開催 |
04月18日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
多職種人材育成のための医療安全教育センター「診療放射線技師育成における医療安全教育FD」のご案内(5/28(水)開催) |
04月18日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
【農学部】腸内細菌がイヌリンからカラメル化糖を作ることを発見〜バクテロイデス属細菌のイヌリン分解酵素による生成物の構造解析を通じて、腸内細菌によるイヌリン分解の仕組みの一 |
04月18日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
【国際】台湾 国立屛東大学長一行が学長を表敬訪問 |
04月18日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
自然言語処理学研究室の西田 悠人さん(博士後期課程1年)が、情報処理学会 第263回自然言語処理研究発表会において若手奨励賞を受賞 |
04月18日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
自然言語処理学研究室の坂井 優介助教が、情報処理学会より山下記念研究賞を受賞 |
04月18日 |
中国・四国 |
香川大学 |
5月サテライトセミナー開講について |
04月18日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
和田学長が学士課程1年生に特別講義を実施 |
04月17日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
ENGINEインターンシップが学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード2025で地方創生賞を受賞 |
04月17日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
本学日本酒学センターが履修証明プログラム「日本酒学プロフェッショナル人材養成プログラム(Sakeology-P1)」を開設します |
04月17日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
2026年度入試の主な変更点を公表しました |
04月17日 |
中国・四国 |
香川大学 |
令和7年度新入生歓迎祭を開催 |
04月17日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
【博物館・連合農学研究科】日本初記録となるキントキダイ科魚類を発見、「ツバサキントキ」と命名 |
04月17日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
2025年度入試に関する統計資料を掲載しました |
04月17日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
物質化学フロンティア研究領域の都教授らの論文がAdvanced Science誌の最も閲覧された論文の上位10%にランクインされました |
04月17日 |
中国・四国 |
香川大学 |
令和7年度 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)に教育学部 寺尾徹教授の提案課題が採択されました |
04月17日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
5月14日開催「インターンシップ選考対策講座 ~イベント活用編~」のお知らせ |
04月17日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
2024年度高大接続リーディングセミナー(KUGS Liveセミナー)を実施 |
04月17日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
【学内限定】学内合同企業インターンシップ等説明会 |
04月17日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
同窓生と在学生・教職員の交流を活性化卒業してもつながる新プラットフォーム「CHIMER」導入 |
04月17日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
キャリアメンターとの交流会を開催 ~同窓会との連携~ |
04月16日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
【大学院教育学研究科】学校教育実践高度化専攻(教職大学院)進学説明会のご案内 |
04月16日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
学生の古新さんが「みんなの夢AWARD15」において準グランプリを受賞 |
04月16日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
理工学部 電子・機械類 知能制御プログラム4年の川上和真さんと電子情報通信プログラム4年の青木彩香さんが電気学会電気学術奨励賞および電気学術女性活動奨励賞を受賞しました(2025年3月31日受賞) |
04月16日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
『2025年度 就職活動【基礎】セミナー』配信開始! ― 第1回は4/14公開済み ― |
04月16日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
「大学生のための金融リテラシー」セミナー4/21開催 |
04月16日 |
中国・四国 |
香川大学 |
2026年度農学研究科(修士課程)学生募集要項[特別選抜(自己推薦方式)]を公表しました |
04月16日 |
中国・四国 |
香川大学 |
2026年度教育学研究科(専門職学位課程)学生募集要項を公表しました |
04月16日 |
中国・四国 |
香川大学 |
2026年度地域マネジメント研究科(専門職学位課程)[一般選抜・社会人選抜]募集要項を公表しました |
04月15日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
駐日欧州連合(EU)代表部特命全権大使が来学しました |
04月15日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
2025年度前期「公開授業」受講生向けガイダンスを実施 |
04月15日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
【病院】令和7年度 鹿児島大学病院 看護師特定行為研修センター 看護師特定行為研修 入講式を実施 |
04月15日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
情報学部柴田博仁教授のHCI研究室 本づくりプロジェクト3期生の書籍完成パーティの模様が上毛新聞で紹介されました |
04月15日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
本学初となるネーミングライツ看板除幕式を行いました |
04月15日 |
関東・甲信越 |
群馬大学 |
BS-TBS「アスリートDays」に共同教育学部附属教育実践センター吉田浩之教授がコーチとして出演(5/26(月)再放送予定) |
04月15日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
ENGINEインターンシップが地方創生賞を受賞 |
04月15日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
令和7年度北陸地区国立大学法人等初任者研修を実施 |
04月15日 |
東海・北陸・近畿 |
金沢大学 |
令和7年度新任教員説明会を実施 |
04月15日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
【学内限定】インターンシップガイダンス |
04月15日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
TeSH全国プラットフォームコミュニティイベント 開催報告 |
04月14日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
静岡大学・鹿児島県教育委員会と共同開発した 教員研修教材「教員のライフキャリアとリスク」の無償提供を開始 |
04月14日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
4月23日開催「公務員採用試験説明会」のお知らせ |
04月14日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
「Falling Walls Lab Sendai 2025」(8/5開催)発表者を募集します |
04月14日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
牛木学長がフランス、スペインの協定校等を訪問しました |
04月14日 |
九州・沖縄 |
鹿児島大学 |
医歯学総合研究科(修士課程・博士課程)第1回進学説明会の開催について |
04月14日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
新入生歓迎会イベント「Spring Festival 2025」を開催しました |
04月14日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
社会連携推進機構産業安全文化協創センターの銘板除幕式を挙行しました |
04月14日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
岐阜大発ベンチャー「ファイバークレーズ」(長曽我部 竣也社長)の取組がテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で紹介されます |
04月14日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
社会システム経営学環 髙木朗義 教授著の解説書が、ぎふチャン「小沢典子のたっぷりモーニング」で紹介されています |
04月14日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
第4回学生のための融合科学セミナー(金沢大学との共同セミナー) |
04月14日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
社会システム経営学環 髙木朗義 教授が、エフエム岐阜「MORNING SPLASH」で防災ワンポイントレッスンを実施中です |
04月14日 |
東海・北陸・近畿 |
北陸先端大学院大学 |
【学内限定】多様性の集い -ご自身の研究を専門外の人にも説明できますか? |
04月14日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
理学研究科大学院合同入試説明会@東京会場(4/19開催) |
04月11日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
令和7年度 総合的な診療能力を持つ医師養成拠点の形成事業に採択されました |
04月11日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
【Web,現地】生命科学研究科 説明会「春風学術航路:大学院公開・進学ナビゲート」(5/10,17開催) |
04月11日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
岐阜大学位山演習林 公開講座 「~新緑を歩こう~」のご案内 |
04月10日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆総合科学系黒潮圏科学部門の奥田一雄特任教授が、日本藻類学会特別賞(岡村賞)を受賞しました |
04月10日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆農林海洋科学部4年の諏訪凜さんが、日本化学会中国四国支部支部長賞を受賞しました |
04月08日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
複数分子からなる人工的な環状積層構造において電荷やエネルギーが周回する特異な現象を証明 |
04月08日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆海洋コア国際研究所の池原実教授らの研究成果が学会誌「 Paleoceanography and Paleoclimatology」に掲載されました |
04月07日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
令和7年度入学式・ウェルカムセレモニーを挙行しました |
04月04日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
オンライン学生募集説明会 |
04月04日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
オンライン学生募集説明会 ※バイオのみ |
04月04日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
オンライン学生募集説明会 ※バイオのみ |
04月04日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
オンライン学生募集説明会 ※バイオのみ |
04月04日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
オンライン学生募集説明会 |
04月04日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆「第59回アカデミアセミナー in 高知大学」のオンデマンド配信を始めました |
04月03日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
2025年度東北大学入学式祝辞を掲載しました |
04月03日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
THE日本大学ランキング2025で東北大学が1位に選出されました |
04月02日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆令和6年度地方創生推進士・グローカル創生推進士の認定証授与式を開催しました |
04月02日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
令和7年度岐阜大学 入学式のご案内 |
04月01日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆ 令和6年度防災サポーター認定証授与式を開催しました |
04月01日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
オープンキャンパス2025開催日程について |
03月31日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
【TOHOKU University Researcher in Focus】Vol.029 一人ひとりが自分の体質を知って健康に留意する社会を目指して |
03月31日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
日本学生支援機構 2025年度奨学金在学定期採用(奨学金及び多子世帯支援)手続きについて |
03月31日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
【Web開催】環境科学研究科 2025年度春季 大学院入試説明会(4/18-26開催) |
03月31日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
第21回日本学術振興会賞および第15回日本学術振興会育志賞 受賞者への記念品贈呈式を開催 |
03月31日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
被災地における理科支援事業「出前おもしろ実験室」プロジェクトに参画します |
03月28日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆高知大学と高知県が無痛分娩提供体制構築に関する協定を締結しました |
03月28日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆令和6年度高知大学広報顕彰制度「優秀広報貢献賞」の受賞者決定 |
03月28日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
リボソーム二量体化の新機構を解明-リボソーム機能制御機構研究の新展開- |
03月28日 |
中国・四国 |
高知大学 |
◆医学部外科学講座の高橋迪子特任助教らの研究成果が学術誌「iScience」に掲載されました |
03月27日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
オマーンオフィオライトの独立成分分析から推定した上部マントルの改変プロセスーマントル構成岩への独立成分分析(ICA)の適用ー |
03月25日 |
北海道・東北 |
東北大学 |
AIMRの藪 浩 教授がJST未来社会創造事業(探索加速型)本格研究課題に採択されました |
03月21日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
厚生労働省指定難病・血管炎による脊椎肥厚性硬膜炎の新たな病態を発見-治療法に道- |
03月19日 |
関東・甲信越 |
新潟大学 |
HTRA1 関連脳小血管病における新たな頭部MRI 所見として 「Chocolate Chip Sign」を同定 |
03月10日 |
東海・北陸・近畿 |
奈良先端大学院大学 |
NAISTオープンキャンパス2025.05 |
03月03日 |
中国・四国 |
香川大学 |
令和7年度 香川大学入学式(あなぶきアリーナ香川 メインアリーナにて開催) |
03月03日 |
中国・四国 |
香川大学 |
令和6年度 香川大学卒業式・修了式 |
02月28日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
2024年度One Medicine創薬シーズ開発・育成研究教育拠点シンポジウム開催のお知らせ |
02月26日 |
中国・四国 |
香川大学 |
坂出市サテライトセミナー「実践、日常生活におけるリスクマネジメント」@坂出市役所本館2階大会議室(10:00~11:30) |
02月26日 |
中国・四国 |
香川大学 |
【香川大学教育学部附属高松中学校 卒業式】 |
02月26日 |
中国・四国 |
香川大学 |
【香川大学教育学部附属高松中学校 新領域MIRAI個の学び発表会(1年生)】 |
02月21日 |
中国・四国 |
香川大学 |
第13回 防災・危機管理人材養成シンポジウム |
02月21日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
糖鎖生命コア研究所(iGCORE)大学院生・博士研究員募集説明会のご案内 |
09月18日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
令和7年度(令和6年度実施)工学部 一般選抜及び学校推薦型選抜Ⅱにおける募集人員の変更について |
08月29日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
大学院「社会システム経営学院」(修士課程)の設置について(令和7年4月開設) |
08月05日 |
東海・北陸・近畿 |
岐阜大学 |
令和7年度大学入学共通テスト 英語リスニング「イヤホン不適合措置」申請への対応について |