大学ニュース(国立大学)      <大学ポートレートへ>
地区選択:
検索(大学名)
検索(タイトル)

更新日 地区名 大学名 タイトル
10月17日 関東・甲信越 新潟大学 季刊広報誌「六花」第53号を発刊しました~“おいしさ”で地域の魅力を作り出す~
10月17日 関東・甲信越 群馬大学 群馬大学医学祭 2025 開催のお知らせ
10月17日 中国・四国 高知大学 ◆チリツィ・マルワラ国連大学長らが受田学長を表敬訪問されました
10月17日 東海・北陸・近畿 金沢大学 北陸の国立4大学長が大学院教育連携の拡充に向けて共同記者会見を実施
10月17日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 「TOIC産学連携フォーラム2025 未来共創シリーズ〜地域と社会を変える研究と対話〜第1回」のご案内
10月17日 中国・四国 香川大学 【ラジオ放送予告】香川大学NEXTSTAGE2025#6 香川大学祭まもなく開催!
10月17日 中国・四国 高知大学 ◆理工学部卒業生の後藤田真衣さんら研究グループの論文が植生学会の「植生学会論文賞」を受賞しました
10月17日 中国・四国 高知大学 ◆自然科学系理工学部門の比嘉基紀准教授が、植生学会第30回大会において「植生学会賞」を受賞しました
10月17日 中国・四国 高知大学 ◆黒潮圏総合科学専攻博士課程修了生のJioie Muriel Aquino dela Vegaさん及び自然科学系理工学部門の比嘉基紀准教授らの研究チームの論文が、「Global Ecology and Conservation」に掲載されました
10月17日 中国・四国 香川大学 全国初!疑似万引き状況を作り出し、効果的な対策を明らかにする実験を実施
10月17日 中国・四国 高知大学 ◆医学部老年病・循環器内科学講座 北岡裕章教授らの研究グループの研究成果が、マサチューセッツ内科外科学会発行の国際学術誌「The New England Journal of Medicine」に掲載されました。
10月17日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 微生物インタラクション研究室の舟窪絵衣美さん(M2)が日本醸造学会若手の会でべストポスター賞(醸造ベーシックサイエンス賞)を受賞
10月17日 九州・沖縄 鹿児島大学 【近現代セ】令和7年度秋のシンポジウム 「東京と鹿児島 二つの島津邸をめぐる近現代」(11/8)開催についてお知らせ
10月17日 東海・北陸・近畿 金沢大学 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ ②手取川の魔境!?編」を実施
10月17日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 北陸国立4大学による共同記者会見を開催
10月17日 中国・四国 香川大学 2026年度香川大学大学院地域マネジメント研究科(専門職学位課程)[秋期]合格者発表【2025.10.17付】
10月17日 中国・四国 香川大学 2026年度農学研究科(修士課程)学生募集要項(後期)を公表しました
10月16日 中国・四国 香川大学 サイバー防犯ボランティアSETOKUがセキュリティ・キャンプ2025ミニ(香川開催)に参加しました
10月16日 関東・甲信越 群馬大学 大学院理工学府 博士前期課程 知能制御プログラムの山口大翔さんが第25回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウムにおいて優秀報告賞を受賞しました
10月16日 関東・甲信越 群馬大学 大学院理工学府 電子情報・数理教育プログラム2年の坂口航哉さんが第42回センシングフォーラム計測部門大会においてポスターセッション優秀賞を受賞しました
10月16日 中国・四国 香川大学 香川大学博物館 特別展「小西憲一(斗虹 (とこう) )篆刻展」開催について
10月16日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 内輪で強く団結するネットワークほど、災害や攻撃による耐性が脆弱化する普遍特性を世界で初めて解明
10月16日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 岐阜県地域学校協働活動フォーラム2025を開催しました
10月16日 東海・北陸・近畿 金沢大学 環境ストレス研究センター キックオフシンポジウムを実施
10月16日 九州・沖縄 鹿児島大学 インフォメーションセンターの臨時閉館について
10月16日 東海・北陸・近畿 金沢大学 第5回世界生物圏保存地域ネットワーク会合(中国・杭州)で金沢大学ユネスコチェアの活動紹介
10月16日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 学生の杉田さんが教育システム情報学会の令和6年度研究会優秀賞を受賞
10月16日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 物質化学フロンティア研究領域の都教授らの研究チームが「S2S Japan 2025」において、ファイナリストに選出
10月16日 関東・甲信越 新潟大学 第66回新大祭を開催します
10月16日 東海・北陸・近畿 金沢大学 Giving Campaign 2025 金沢大学【決起会】を実施
10月16日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 【学内限定】就活なんでもQ&Aライブセッション ~就活のモヤモヤをスッキリさせて学内合説に参加しよう!~
10月15日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 「岐阜大学経営者の会」設立総会を開催しました
10月15日 東海・北陸・近畿 金沢大学 金沢大学合唱団が第78回全日本合唱コンクール中部支部大会で金賞と豊田市長賞を受賞
10月15日 関東・甲信越 群馬大学 共同教育学部附属幼稚園 パート保育士・パート保育補助員の募集
10月15日 九州・沖縄 鹿児島大学 国立大学協会からのお知らせー2025年ノーベル賞受賞決定について(国立大学協会会長談話)-
10月15日 関東・甲信越 新潟大学 水と空気から生成した消毒液を用いて歯周病の原因細菌を殺菌し毒素類も無効化 -本学大学院生らが報告-
10月15日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 岐阜大学公開講座 中高生のための美術教室「美術教育講座説明会・デッサンの基礎」(in 高山)のご案内
10月15日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 「第3回岐阜大学ホームカミングデイ」開催のご案内
10月15日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 大学院入学者選抜試験結果公表(医学系研究科看護学専攻)
10月15日 九州・沖縄 鹿児島大学 井戸学長が大阪・関西万博未来社会ショーケース事業(DAC-U装置稼働実証)を視察しました
10月15日 関東・甲信越 新潟大学 「燕三条 工場の祭典2025」にて学生が地元企業と共同制作したアート作品を発表しました
10月15日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 微生物インタラクション研究室の渡辺大輔准教授が日本醸造学会の「日本醸造学会奨励賞」を受賞
10月15日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 【プレスリリース】奈良先端科学技術大学院大学 × 月桂冠総合研究所 酵母の成長スイッチTORC1を操作し、日本酒の香味を自在に調整 ―吟醸香や酸味成分を調整する可能性―
10月15日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 大学ポートレートの公表について
10月14日 関東・甲信越 新潟大学 事務職員SD「AIと一緒に働こう!今日から始める生成AI入門セミナー」を開催しました
10月14日 中国・四国 高知大学 ◆大学院スポーツ・芸術文化共創専攻1年の山瀬優奈さん及び教育学部2年の吉岡弥笑さん並びに清藤裕香さんが、第79回高知県展において受賞しました
10月14日 中国・四国 高知大学 ◆2025年ノーベル賞受賞決定について、国立大学協会会長より談話が公表されました
10月14日 関東・甲信越 新潟大学 第12回学長賞(若手教員研究奨励)の授賞式を行いました
10月14日 中国・四国 高知大学 ◆中国・陜西科技大学の黄剑锋学長らが受田学長を表敬訪問されました
10月14日 九州・沖縄 鹿児島大学 11月19日開催「地方公務員希望者向けガイダンス」のお知らせ
10月14日 九州・沖縄 鹿児島大学 11月26日開催「国家公務員希望者向けガイダンス」のお知らせ
10月14日 関東・甲信越 群馬大学 【全学生】就活ハラスメントに注意!
10月14日 九州・沖縄 鹿児島大学 【島嶼研・奄美分室】奄美大島において「島めぐり講演会」と「植物観察会」、「サンゴ礁の生物物観察会」を開催
10月14日 九州・沖縄 鹿児島大学 【防災C】第49回鹿大防災セミナー「河川災害のしくみと防災教育」を開催
10月14日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 学生のCUIさんが令和6年度IEICE SeMI研究専門委員会の優秀発表賞を受賞
10月14日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 広報誌「JAIST NOW 」23号を発行しました
10月14日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 2025年ノーベル賞受賞決定について(国立大学協会会長談話)
10月14日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 森興産株式会社のパーリン・ヤップ氏が本学外部アドバイザー(留学生キャリアアドバイザー)に就任(2025/10/10)
10月10日 東海・北陸・近畿 金沢大学 TeSHが東京にてグローバルスタートアップの創出に向けた共創イベントを実施
10月10日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 塩﨑学長一行がマレーシアを訪問(2025/9/15-18)
10月10日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 コンピューティング・アーキテクチャ研究室の安藤 拓翔さん(博士前期課程1年)が、国際会議 SASIMI 2025においてIEEE CEDA All Japan Joint Chapter SASIMI Young Researcher Awardを受賞(2025/10/9)
10月10日 九州・沖縄 鹿児島大学 鹿児島大学GivingCampaign2025始まりました!
10月10日 関東・甲信越 群馬大学 生体調節研究所 個体代謝生理学分野 高度技術補佐員(パート)の募集
10月10日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 受験生のためのオープンキャンパス(オンライン開催)
10月10日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 工学研究科の学生が東海テレビ「松井珠理奈が行く!ミライCREWスペシャル2025年秋編」に出演します
10月10日 関東・甲信越 群馬大学 2025年ノーベル賞受賞決定について(国立大学協会会長談話)
10月09日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 OIST x NAIST Café in Tokyo and Osaka - Step into Graduate Schools -
10月09日 九州・沖縄 鹿児島大学 【防災C】2025年鹿児島豪雨災害調査団による中間報告会を開催
10月09日 東海・北陸・近畿 金沢大学 金沢大学卒業生による海外臨床研修セミナーを開催
10月09日 東海・北陸・近畿 金沢大学 金沢大生が熊本と東京で能登復興市を開催し能登の地域経済活性に貢献
10月09日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 AI研究・教育の取り組みが「DX Stock」で紹介されました
10月09日 関東・甲信越 群馬大学 記者会見(2025年度第3回)を開催しました(食健康科学教育研究センターと有限会社浅間高原麦酒との産官学金の連携でのマッチングにより販売した「こんにゃくビール」のリニューアル販売(第3弾の販売開始)について)
10月08日 東海・北陸・近畿 金沢大学 金沢市立中学校対象「先端技術体験学習」を学術メディア創成センターで実施
10月08日 中国・四国 高知大学 ◆総合科学系地域協働教育学部門の廣瀬淳一教授の研究成果が、国際学術誌『Education Sciences』に掲載されました
10月08日 関東・甲信越 群馬大学 レスリング世界選手権2025において、大学院食健康科学研究科1年の元木咲良さんが、パリ五輪に続き金メダルを獲得しました。
10月08日 東海・北陸・近畿 北陸先端大学院大学 創造社会デザイン研究領域のクサリ准教授らの研究に関する記事がNature本誌に掲載
10月08日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 教育学部 春日 晃章 教授が名古屋テレビ「ドデスカ!プラス」に出演します
10月08日 関東・甲信越 群馬大学 【イベント/荒牧/中央図書館】ギャラリー展示「殿様の猫絵ー新田岩松家の粉本からー」開催中です(~10/31)
10月08日 北海道・東北 東北大学 あなたの推しを応援しよう!「Tohoku University Giving Campaign 2025」を開催(10/10-19)
10月08日 関東・甲信越 新潟大学 遺伝子カタログ化によるコムギ品種間多様性の解明〜食料安全保障を目指した新品種開発を加速〜
10月07日 関東・甲信越 新潟大学 新潟大学公認学生団体を応援しよう!-Niigata University Giving Campaign 2025-
10月07日 九州・沖縄 鹿児島大学 【病院】オンラインにて大阪・関西万博を体験するイベントに参加しました
10月07日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 令和7年度秋学期入学式
10月03日 関東・甲信越 新潟大学 致死的な重症薬疹の候補治療薬を開発-重症薬疹に特異的な細胞死を抑制する阻害剤を探索し、非臨床試験で有効性を明らかに-
10月01日 北海道・東北 東北大学 秋の「学生応援100円朝食」はじまります
09月30日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 SDGs×CDGセミナー特別企画「酒ならシンポ〜奈良から始まる未来の酒造り〜」 参加費:無料(200人限定。要申込)
09月30日 北海道・東北 東北大学 第71回海上運動会が開催されました
09月30日 中国・四国 高知大学 ◆地域観光チャレンジ2025成果発表及び最終審査会で、本学チームが銅賞を受賞しました
09月29日 九州・沖縄 鹿児島大学 【教師教育開発C】「学校教育キャッチアップ講座」(第5期)開講式を開催
09月29日 関東・甲信越 新潟大学 全身状態不良の小細胞肺がん患者における化学免疫複合療法の安全性と有効性を証明
09月29日 北海道・東北 東北大学 第64回全国七大学総合体育大会(七大戦)が閉幕しました
09月29日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 ナイスポ! NAIST EXPO 2025
09月26日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 令和10年度(令和9年度実施)医学部 看護学科 入学試験実施方法の変更について【予告】
09月26日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 ライチョウの未来、新たなステージへ
09月24日 関東・甲信越 新潟大学 蛍光分光法を用いた無花粉スギの簡易識別技術の開発-無花粉スギ実生苗の生産効率化に期待-
09月22日 北海道・東北 東北大学 学友会硬式庭球部が令和7年度全日本大学対抗テニス王座決定試合東北地区大会1部リーグで女子団体優勝
09月19日 北海道・東北 東北大学 東北大学オンライン個別進学相談会(対象:高校生・受験生・保護者)(10/4−5開催)
09月18日 北海道・東北 東北大学 学友会準加盟団体New Forest Jazz Orchestraが定禅寺ストリートジャズフェスティバルで演奏を披露
09月16日 北海道・東北 東北大学 学友会乗馬部が全日本学生馬術大会2025に出場決定
09月10日 北海道・東北 東北大学 学友会硬式庭球部が令和7年度東北学生テニス選手権大会の女子ダブルス、女子個人戦で優勝
09月10日 関東・甲信越 新潟大学 体内栄養状態を感知するmTORC1経路の活性制御機構を解明-リソソーム膜上におけるTSC2の選択的脱リン酸化がmTORC1の活性を厳密に制御する-
09月08日 北海道・東北 東北大学 第64回全国七大学総合体育大会(七大戦)で学友会水球部が優勝
09月08日 北海道・東北 東北大学 第64回全国七大学総合体育大会(七大戦)で学友会フェンシング部が優勝(9連覇)
09月08日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 大学院入学者選抜試験結果公表(共同獣医学研究科)
09月05日 北海道・東北 東北大学 中学生が世界最先端の放射光施設ナノテラスで実験!本学の研究者と一緒に昆虫や火山岩の構造を可視化
09月03日 東海・北陸・近畿 岐阜大学 大学院入学者選抜試験結果公表(自然科学技術研究科)
08月07日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 公開講座2025
04月23日 東海・北陸・近畿 奈良先端大学院大学 第9回ケモインフォマティクス秋の学校
03月03日 中国・四国 香川大学 令和7年度 香川大学入学式(あなぶきアリーナ香川 メインアリーナにて開催)
03月03日 中国・四国 香川大学 令和6年度 香川大学卒業式・修了式
02月26日 中国・四国 香川大学 坂出市サテライトセミナー「実践、日常生活におけるリスクマネジメント」@坂出市役所本館2階大会議室(10:00~11:30)
02月26日 中国・四国 香川大学 【香川大学教育学部附属高松中学校 卒業式】
02月26日 中国・四国 香川大学 【香川大学教育学部附属高松中学校 新領域MIRAI個の学び発表会(1年生)】
02月21日 中国・四国 香川大学 第13回 防災・危機管理人材養成シンポジウム
大学ポートレート